第1回避難訓練

本日3校時目に、伊達消防署の斎藤様、後藤様をお招きし、第1回避難訓練を実施しました。どの学年もしっかりした態度で訓練を行いました。キーワードは「お・か・し・も」です。
「お」・・・押さない。「か」・・・かけない。(走らない)「し」・・・しゃべらない。「も」・・・もどらない。です。
署員の方から次のようなお話がありました。
1 緊急地震速報がなったら、机の下などに隠れて身を守ること。
2 避難した後は、建物などに近づかないこと。
3 火災の特は、身を低くして鼻と口をハンカチで覆って避難すること。・・・・等です。
ご家庭でも家族間のルールについて話し合っていただければと思います。