躍動! スポーツ集会 10月3日(土) Vol.3

  運だめしグランプリ 3,4年生 

 校長が紅白の旗を持っています。子どもたちは、校長がどちらの旗をあげるかを予想して、フィールド内にある紅白のどちらかのポイントで待ちます。予想が当たればゴールまでは近い。はずれるとゴールは遠い。さあ、運だめし?

 旗を持って、子どもたちに背を向けて、さあどうしよう? 

 ※ ソーシャルディスタンスはとれているので、マスクを外した方がいいですね。なんとなく、旗を持っている不審な人にも見えます。

 紅だと思います。

 白だと思います。

 当たった!

 紅白どっちに行こうか?

 ハズレてしまったー。

 

  何がでるかな? 1,2年生

 校長が、紅と白、そして紅と白が△でつながった面がそれぞれ2つずつあるサイコロを持っています。子どもたちは、サイコロの目を予想して紅2つか白2つか、紅と白を1つずつ玉を持ちます。予想が当たれば、そのままゴールに向かい、ハズレればもう一度玉を持ちにもどってからゴールへ。さあ、何が出るかな?

 玉を持ちました。さあ、サイコロの目は?

 投げました!

 アッ、今回は白。

 本気のスタート地点。

 

  探し物は 何ですか? 5,6年生

スタートしてカードを拾い、カードに書かれている物をそれぞれ4カ所に行って探し、物を持ってゴールする。

 Vol.3までの予定でしたが、まだ、紅白リレーが残っています。来週に続きます。