星 □を使った式で表そう…(3年:算数)

 3校時目、3年生は算数の学習をしていました。内容は、□を使って式で表す学習です。
 まず言葉の式の復習をして、次に数が分からない部分を□で表します。今日の問題では、引かれる数が分からないという設定になっていました。言葉の式にあてはめていくと、□を使った式が完成です。最後は、この□はどのようにすれば求められるかを考えました。ここまでくれば、□は答えと引く数をたせば求められることに気づくことができます。
 
 子どもたちは、じっくりと考え落ち着いて授業に集中していました。