ハート 初めての「道徳の時間」…(1年)

 2校時目、1年生は初めての「道徳の時間」。どんな勉強をするのか、子どもたちは興味津津です。道徳の本の挿絵を見ながら考えます。
「これは、いいことなのかなぁ?」
「こんな時、どんなことをやらなければならないのかなぁ?」
「どうして、帽子をとったのかなぁ?」
担任の問いかけに、一人一人が一生懸命考えます。
「自分だったら、どうする?」
担任の一言に、気づいた様子で、手を挙げ「○○だと思います。」と発表していました。週に一時間の道徳ですが、「学校教育の要の時間」だと考えています。身近なことから自分を振り返ることができるように、工夫して指導していきたいと思います。