ノート・レポート 音読は、大切です!(3年:国語)

 5校時目、3年生は国語の授業を行っていました。内容は、2学期最後の単元である「世界の民話を読もう」です。今日は、「木かげにごろり」という民話の音読をしました。一人一段落ごとに読んでいきます。家庭学習でも音読を位置づけていますが、みんなの前になるとスムーズに読むことができなくなる場合があるようです。「読む」ことは、理解の深まりにもつながります。そして続けなければ上手に読めるようにはなりません。音読は地道な学習ですが、今後も継続させていきたいと考えています。