ノート・レポート 毎月23日は、「家読(うちどく)の日!

今日は、23日、「桑折町家読(うちどく)の日」です。
 町内の幼・小・中学校では読書活動を推進しています。
【学校でも家でも読書の習慣を…!】

○子どもの頃の読書は人生を豊かに!
 読書に関する調査で、子どもの頃に読書活動が多かった大人ほど、「社会や人のためになる仕事をしたい」「自分の能力を発揮するために学習したい」と回答する割合が高いことが分かりました。
○「家読(うちどく)」のすすめ!
 桑折町地域連携推進委員会(つなぐ教育)・桑折町PTA連絡協議会では、昨年の9月から「桑折町『家読(うちどく)』運動を推進しています。
 読書習慣を家庭にも広めようというのが「家読」のねらいです。
 望ましい読書習慣でお子さんに、集中力や読解力、そして豊かな想像力を育みましょう。
まずは、家族全員で10分間の家読にチャレンジしてみませんか?