防災無線用音源を収録!

 怖い目に遭わないための合い言葉「イカのおすし」(行かない、乗らない、大声、すぐ逃げる、知らせる)、なりすまし詐欺被害防止(キャッシュカードは渡さない、相手を確認するための電話を)、どろぼうに遭わない(戸締まり、防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利)などのために広報文を録音しました。本校児童代表6年生3名が録音に協力しました。被害がないことを祈りながら上手に録音しました。今後、防災無線で3名の声が町内に響きます。このような機会を与えていただいた警察署の皆様に感謝いたします。