バス 秋の全国交通安全運動について

 
 今年も「秋の全国交通安全運動」が次の通り実施されます。伊達崎地区はもとより、桑折町からの交通事故の防止にご協力をお願いします。

1.目的

本運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるととも、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。


2.期間

  • 平成26年9月21日(日)~9月30日(火)までの10日間
  • 交通事故死ゼロを目指す日・9月30日(火)

3.運動のスローガン

「小さくても 大きな安全 反射材」


4.運動の重点

運動の基本

子どもと高齢者の交通事故防止

重点

  • 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(特に、反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)
  • 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
  • 飲酒運転の根絶

 桑折町小中学校PTA連絡協議会では、小・中学生が自転車に乗る場合、「ヘルメット着用」を推進しています。ヘルメットを持っている場合は、必ず着用するようにご家庭でも声をかけてください。