花丸 「校内なわとび大会」(高学年)

 3校時目は、高学年の「なわとび大会」を行いました。インフルエンザのため1週間延期となり、本日実施することができました。高学年ともなると、技もレベルアップしてきます。また、学級の団結力で臨む「長なわ」にも注目が集まりました。
 まず、個人種目では新記録は出なかった(持久跳びは、時間の関係で後日5分間をクリアした8人で行います。)ものの、自己ベストを更新する子が多かったようです。 
 次に、団体種目の「長なわ」。この大会のために両学年とも練習を積みかさねてきました。5年生は、大会記録にわずかに及ばなかったものの、300回を超える記録を出すことができました。
 そして6年生にとっては、小学校最後のなわとび大会。6年分の思いをかけての挑戦となりました。先週学校記録(336回)を打ち立てた4年生の記録、そして自分達で決めた350回を目標にプレッシャーの中での本番でした。結果は、見事344回の学校記録。自分達の目標には及ばなかったものの満足のいく結果を残すことができました。
 それぞれの学年とも、自分の限界に挑戦することや、学級の団結力などを学んだ有意義な大会になりました。