給食・食事 2月3日(水)今日の給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、いわしの南蛮漬け、とりごぼう汁、和風サラダ、節分まめ」です。総カロリーは、707キロカロリーです。
 今日2月3日は、節分です。節分とは立春、立夏、立秋、立冬の前日のことをいいますが、冬から春に変わる立春(2月4日)の前日は、1年の境目として重要な日とされ、現在では節分というと2月の立春前日のことをさすようになってきています。節分の日には、炒った大豆をまいたり、自分の年の数だけ豆を食べることで、鬼(病気などの悪い気)を追いはらい、1年間の無病息災(むびょうそくさい:病気をしないで、健康であること。)を願います。また、いわしの頭を玄関や台所にかざり、鬼を家に入れないようにする風習も昔からあります。今日の給食では、節分メニューとして、いわしをつかった南蛮漬け、節分福豆を出しました。残さず食べて今年一年風邪などをひかないようにしましょう。