令和2年度第1回避難訓練

 毎年4月に行っていた避難訓練を、本日行いました。地震により理科室で火災が発生した想定で、体育館に避難しました。まず、机の下に入って地震に対応し、「おかしも」おさない、かけない、しゃべらない、もどらないを守り、2分5秒で避難・点呼を完了しました。大雨の被害が出ている現状をふまえ、命を守るための行動の仕方をさらに学ばせていきたいと思います。

 密にならないように、先頭のマークを置きました。

 1年生もしっかりと机の下に入りました。

 

 避難。

 

 整列、点呼完了。

 「おかしも」とは、何ですか。(校長から)

 

 煙は、上に昇るスピードが速いんです。毎秒3~5m

 担当の先生から、さらに確認。