ハート 家族のためにできること…(2年:道徳)

 2年生は、道徳の時間に「家族のためにできること」について考えました。自分が家でしている「お手伝い」を窓口にして話し合いました。実際に家でお手伝いを行っている子は、全体の6割程度で、食器洗い・食事の準備のお手伝い等が多かったようです。しかし、話し合いをすすめていくと、その理由として挙げられたのが、「お金をもらえるから…。」という子もいました。それをきっかけに、本当のお手伝いとは、家族のためにできることは…と話し合いを深めることができました。家族のことを考える、よい機会になりました。