星 「ひくたす作戦」で…(1年:算数)

 1校時目、1年生は算数の授業を行っていました。現在学習しているのは、くり下がりのあるひき算です。今日は、「ひくたす作戦」で簡単に計算できることを習いました。ひくたす作戦とは、例えば、「13-5」の計算をする場合、13を10と3に分け10から5をひき、答えの5に3をたして8、というように求める方法です。「ひくひく」「一つずつとる」よりも、早く簡単にできる方法として使えることを確認しました。くり下がりのあるひき算は、つまずくことが多い問題なのでしっかりと定着させていきたいと考えています。