星 三角形の面積の求め方…(5年:算数)

 1校時目、5年生は算数の授業を行っていました。内容は、「三角形の面積の求め方」についての学習です。
 一人一人が自分でできる方法を考えていました。平行四辺形にしたり、長方形にしたりと一つだけでなくいろいろな方法を考える子もいました。考えが浮かばない子の支援には、T・Tで入っている教務の小野先生があたっていました。あうんの呼吸で、授業の効率化と子どもたちへのきめ細やかな指導ができていました。