心をこめて 3年生の清掃を手本にしよう
2015年8月25日 10時41分 2学期最初の清掃(時間が長いこともあり「美化作業」と呼んでいます。)が25分行われました。いつもはできないクモの巣とり,窓のさん拭きなどを行いました。
写真の3年生(男子1名,女子1名)は,床を拭いていますが,いつもの清掃でしょうか,「美化作業」でしょうか。
正解は,いつもの清掃です。
この二人が,ぞうきんがけを50mもするのです。
(写真の一番奥までです。)
見習ってほしいと思います。
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
2学期最初の清掃(時間が長いこともあり「美化作業」と呼んでいます。)が25分行われました。いつもはできないクモの巣とり,窓のさん拭きなどを行いました。
写真の3年生(男子1名,女子1名)は,床を拭いていますが,いつもの清掃でしょうか,「美化作業」でしょうか。
正解は,いつもの清掃です。
この二人が,ぞうきんがけを50mもするのです。
(写真の一番奥までです。)
見習ってほしいと思います。