不審者想定 避難訓練
2025年11月6日 18時49分11月6日(木)、避難訓練を行いました。今回は、不審者が学校に侵入したという想定にて実施しました。
子どもたちは、放送の指示をもとに落ち着いて迅速に非難することができました。
また、全体会では警察の方から、中学生として気を付けるべき事柄について具体的なお話をいただきました。特に、子どもたちに迫ったと思われる話は、SNSの使い方にかかわる話でした。「デジタルタトゥー」という言葉が子どもたちからも出され、それらに関わることが犯罪になるのだということを学びました。
「自分の身は自分で守る」という当たり前ですが大切なことを、ヴァーチャルの世界も含めて意識し続けていってほしいです。ご家庭でも、折に触れ話題にしていただければ幸いです。