外部講師による箏の授業
2019年12月6日 14時58分今年度も,音楽の授業に髙橋萩寿々先生をお招きして,箏(そう・こと)の演奏を指導していただいています。1年生は,2人で一面の箏を使い,「さくらさくら」を演奏しています。2年生は様々な奏法で音色を味わい,「六段の調」初段を演奏しています。どのクラスも熱心に授業に参加し,素敵な音色を響かせています。間違いなく箏の音色は心を和ませますね。
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
6/10~11 6/17~18
県北中体連総合大会の開催状況は、こちらでご確認ください。→「福島支部中体連事務局のブログ」
今年度も,音楽の授業に髙橋萩寿々先生をお招きして,箏(そう・こと)の演奏を指導していただいています。1年生は,2人で一面の箏を使い,「さくらさくら」を演奏しています。2年生は様々な奏法で音色を味わい,「六段の調」初段を演奏しています。どのクラスも熱心に授業に参加し,素敵な音色を響かせています。間違いなく箏の音色は心を和ませますね。