今存在しない職業を予想する?
2017年12月24日 09時45分 12月24日(日)妄想するだけなら,人に迷惑をかけないのなら,何を言っても,言った者勝ちです。
第一弾(第2弾があるかどうかは?)今ある仕事の○○割は,20年後になくなるとか。25年後の大学卒業生の60割は,今現在存在しない仕事に就くのだとか。(数字は,いい加減です,興味のある方は調べてみましょう)
そこで,大胆な予想を立ててみました。
①上記の予想が,少しでも先延ばしになるよう,IT,特に携帯電話の使用を止める。
②もう逆戻りはできないので,できるだけ先駆けて取りかかり,特許を全て日本で押さえる。
しかし,もう方向は,②です。
コンピュータの規格競争,液晶の生産,携帯電話の規格(ガラパゴス携帯なんて言われていました)みんな外国に負けていたので,今度は頑張りましょう。
そう言えば,光ファイバーのアイディアは,日本人。でも,その新しい視点に注目して,規格化し特許を全て押さえたのは,外国企業。スマホに代表されるタッチパネルの技術は,日本が開発したのですが,何に使えるかを考えているうちに外国に先行されたとか。
中学生の皆さんの活躍を期待しています。