醸芳中学校の「区」分け
2017年11月29日 07時03分 11月29日(水)醸芳中学校のPTAは、桑折町の「大字」「(小)字」で、方部を分けています。昨年から地図を作っていて気付いたことが一つ。ある区内に有りながら、該当する(小)字の欄に(小)字名が表記されていない(小)字がたくさんあるのです。
何故かと言うと、その土地は、田んぼだけ、畑だけ、山だけの(小)字だからです。市街化調整区域と言うのだと思いますが、土地の使用目的以外の利用は出来ないのです。例えば、自分の田んぼだからといって、ぽつんと家を建てられないのだそうです。ですから、昨日の地図の中で(小)字名があるのにH1,2などの表示がないところは、民家がないと言うことです。(地図作製後、新居を建てられた方がいらっしゃったらごめんなさい)