太陽の黒点は 事実
2017年11月28日 19時26分 11月28日(火)今日の授業も始めは、天体望遠鏡で「太陽」を捕らえることです。また速くなりましたね。あっと言う間です。誰もいじらないので、基本がずれていないのも大きく貢献しています。
さて今日の太陽は、
撮影したソフトが違うので、タイムスタンプの有無、撮影の方法が違うので、一方が正方形になりましたが黒点が昨日とほぼ同じ位置に写っています。出来る限りとり続けることで、2つのことが分かります。3年生は分かるよね?
さらに、
結構雲が出ているので、雲も写っているのです。しかも移動しています。残念!動画ではないので説得力がありませんね。見たい方は、薄曇りの日に、または、三者面談の途中に声をかけていただければ…。