季節の変わり目恒例 中庭のケヤキ
2017年10月31日 11時27分 10月31日(火)毎年恒例の、葉が付いているときのケヤキの比較です。写真を見ると一方は、ほとんど葉が付いていません。そこがポイント?
いいえ、その下を見て下さい。
葉がない=雨が地面に落ちる
葉がある=多少の雨なら、地面は濡れない
この写真から分かりますよね。でも、こうなると、自分の根の付近は、水不足になる?それとも葉を伝って効率よく根本に雨水(うすいと読むらしい)を運べる?これも理科の自由研究に使えるかもしれません。