地区の奉仕作業
2017年10月29日 06時17分 10月29日(日)今日は,地区の公民館周辺の草刈や側溝のどぶさらいです。皆さんの地区はどうでしょうか?町内統一日のように思うのですが…。実施条件に,「雨天時は,次週に順延」とあるのですが,小雨なので行われるかも知れません。実施時刻8分前に,急きょ着替えて出かけることにしましたが,「臭い」「んー臭い」カメムシの臭いです。まあよしとしましょう,どうせ汗をかいたら同じようなもの。出発!ところが,
順延でした。来週は,予定があるのでペナルティーが確定しました。こうなったら,カメムシの捜索です。作業着を脱いでいると,私の背後から,「ブーン」と一匹のカメムシが飛び立ちました。よかった,やっぱりいた。いなければ,私の体が,カメムシの臭いだと言うことになります。原因が分かってほっとしました。飛び立ったカメムシは,窓ガラスに止まったので,いつもの作戦(ペットボトル)で,確保いたしました。
カメムシにピントの合った,良い写真が撮れています。気温が,まだまだ,カメムシの活動可能範囲内なので,こういったお互いに不幸な戦いが発生します。どうせなら,何をされても動けないほど寒くなると良いのですが…。