液晶の特性を生かす
2017年10月26日 19時29分 10月26日(木)朝の写真です。
校舎の遙か彼方に、霊山が見える写真です。どの違いに注目しますか?
①色合いが違っている。
②校舎がつぶれている
③時間がほとんど違わない。(重なって見にくいですけど)
どうやったかと言うと、ディスプレイの角度を変えただけです。(だから、校舎がつぶれていくように見えます。)
このディスプレイは、フルスペックハイビジョンのTVと同じ、1920×1080のドットがあるのです。ノートPCにしては、高解像度です。今は2Kと言います。ですが、色の出し方が上手ではなく、見る角度によって色がどんどん変化していくのです。それと共に明るさも。でも逆手に取ると、色合いを簡単に変えられることになります。特性をうまく使えば、ある意味最新機種?そして、あなたが見聞きしているものが全て本当の姿とは限りませんよ。