桑折町をPR
2017年10月10日 04時11分 10月10日(火)桑折町を初めて訪れた方々とお話しする機会がありましたので,桑折町をPRしました。季節的に,桃が終わり,林檎の季節には未だ早い。いったい何をPRするのか?
皆さんは,「半田」と言うと何をイメージしますか?「半田山」「半田沼」?と思うのは,おそらく桑折の人ばかりです。ほとんどの日本人は,「半田付け」でしょう。この半田付けの「半田」は,桑折町の半田から来ています。何せ,半田銀山は,江戸時代に幕府直轄地だったようです。どうしてかなり有名な,「佐渡金山」から名前を取らなかったのか?2・3年生は分かりますよね,
金は金色
銀は銀色
半田は銀色 だからでしょう。
かなり個人的な考えが入っていますが…,半田付けと言う言葉に…,私は誇りを感じております。