先人の努力
2017年10月1日 17時24分 10月1日(日)出かけたついでに半田地区を探検していると、小学校の校庭で、ソフトボールをしている男子を見かけました。5分後、明日は、第3回定期テストであることを思い出しました。(たまには、息抜きも大切です。)
別な場所に行くと…、
何と言う、急坂でしょう。傾斜計(スマホ内蔵)で測定すると、-10°(パーセント表示だと17.6%)もあります。
なぜこんな場所に,道を付けたのでしょうか?実はこの先には、多くの畑があります。いや、道ができたから畑ができたのかも知れません。しかし、この先の畑も耕作放棄地が増えてきました。先人たちが作ったこの道が不要になるかも知れません。
別件ですが、今から数年前に、某地図サイトの車はこの道を撮影しました。アップされたデータを見て喜んだのは、私くらいでしょう。しかし、1年後に、「人家無し」と言うことなのでしょう、この道路のデータは、削除されました。