夏はどこへ
2017年8月15日 20時23分 8月15日(火)今日も雨,そして気温が低い。こんな天気をもたらしているのは,オホーツク海気団と言うのだそうです。
日本を取り巻く空気の塊(気団)は,4つです。分かりやすくまとめると,
シベリア気団 北西 大陸(乾燥) 冷たい
オホーツク海気団 北東 海 (湿潤) 冷たい
揚子江気団 南西 大陸(乾燥) 温かい
小笠原気団 南東 海 (湿潤) 温かい
となります。ですから,天気予報を見ると,「北東」「湿った」「冷たい」風が吹くとか,「山背(やませ)」と言う解説が行われています。「やませ」は,歴史的に,東北地方に飢饉が起きた時にも吹いた風です。
イネの開花時期ですので,米の収穫量に影響が出ないことを祈るばかりです。また,
体が「暑さ」に対応しているとは思えないので,残暑が怖いです。