交通教室
2017年4月14日 15時15分 4月14日(金)5校時目は、交通教室です。今年は、安全運転管理桑折・国見地区事業主会長様から。スイッチを押すと点滅するボール状のものが送られました。自転車だけでなく、鞄にもつけられるグッズです。
次に、福島北警察署桑折分庁舎地域交通課長様から自転車の乗り方についてご指導をいただきました。
ぶたはしゃべる
ぶ ブレーキ (ブレーキ点検)
た タイヤ (タイヤの点検)
は ハンドル (ハンドルの点検)
しゃ シャーシ (車体の点検)
べる ベル (ベルの点検) が大切だと言うこと
シートベルトをしましょう
自宅近くでの事故が多い ので注意しましょう と言ったお話をしていただきました。
決して該当者が出ないようにしよう!