江払い その3
2017年4月5日 18時23分 先日の江払いの場所を見ていると、
水路からかき出した砂が、白っぽい、または青白っぽいです。
石英や長石が多いのでしょうか?
大量の水が流れているので、水が澄んでいます。このように見えれば、とりこぼしなく、全部すくえるのに。でもこの流速では、流されてしまう。つまり、この下流に堆積する…。
この「枡」の部分で、水の3つの作用、浸食、運搬、堆積のうちいくつ観察できるでしょうか?
令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます
※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください
先日の江払いの場所を見ていると、
水路からかき出した砂が、白っぽい、または青白っぽいです。
石英や長石が多いのでしょうか?
大量の水が流れているので、水が澄んでいます。このように見えれば、とりこぼしなく、全部すくえるのに。でもこの流速では、流されてしまう。つまり、この下流に堆積する…。
この「枡」の部分で、水の3つの作用、浸食、運搬、堆積のうちいくつ観察できるでしょうか?