デスクノートの糊(接着剤)その1
2017年3月25日 20時54分 3月25日(土)デスクノートに使った糊(接着剤)は,
グルーガンで
高温にして
出して
常温で直ぐに固まる性質を利用する
と言う手順で,「接着」します。
剥がれたら,また加熱すれば良いのです。
そんなに簡単に付くのか?
この作業で,肝心な「背中」が広がっています。この状態で加熱すると広がった事でできた隙間に接着剤が入ります。この時点で,「だらしなく広がった」が実は,重要なのです。
ああああああああああああああああああああああっと,ここまで作業していて一つ忘れてしまった!この後に背中にガーゼを貼るのを忘れた。強度が30%低下です。ガーゼを貼ることで,引きちぎられそうになったときに守ってくれるのに。本当かって?破れた古い本の背中に入っている繊維を見たことはないですか?