金星の満ち欠け パート2
2017年2月6日 11時21分 2月6日(月)2校時目、3年生の天体の授業に行ってまいりました。昨日、あまりの写真データの多さに、1200件もの削除をしてすっきりしたら、肝心なデータまで無くなっていたので再度挑戦です。
内惑星である、金星の満ち欠けと見かけの大きさの変化です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
押さえ方も良ければ、写真家も良いので、良い解説書となりました。
欠けると大きく見え、満月に近いと小さく見える が見事に再現できていますね。
更に、スラーダーを使えば、パラパラ漫画状態になるので、動きも再現できます。(だよね、3年2組の皆さん)
↑地球から見た金星の相対的な位置
地球
外惑星は、どう見えるんだろうね?自分でやってみましょう。