オリンピックがやって来る
2016年12月13日 16時10分 15:30~16:30まで、オリンピック・パラリンピック旗が醸芳中にやってきました。授業、清掃、学活、面接練習でじっくり見ている時間はありませんでした(個人的に)が、生徒は、興味津々です。東京都知事が持ち帰った「旗」がここ醸芳中にあるなんて!
1964年の時の聖火の取っ手部分(正式名称は不明)とのツーショットを撮り忘れたのは残念でした。2020の時も聖火は、桑折町を通るんだろうか?楽しみにしましょう。
このあたりの棚に1964の聖火の取ってが入っていました →
ちょっとした、ご対面と言ったところでしょうか。