ようこそ! 醸芳中学校のホームページへ!!

お知らせ

 令和7年度 R7年間行事予定(4/4版).pdf← クリックでpdfが開きます

 ※ 年間計画については変更になる場合があります。学年だより等でもご確認ください 

こんなことがありました 出来事

カーラジオとナビの違い

2016年11月2日 23時27分

 皆さんの車は,エンジンをかけるとき,電装品はどうなりますか?
 私の場合は,ラジオは,一瞬音が飛び,ワイパーの動きも止まるか遅くなります。
 しかし,ナビは,反応が遅く,エンジンをかけることで,電源が飛びません。では,証拠写真をご覧ください。
 電源を入れた状態です             キーを抜いた瞬間の状態(抜いて2秒後くらい)
  
↑ラジオ              ↑ナビ     ↑ラジオ             ↑ナビ
わかりますか?電源のON-OFF(今回は,OFFのみ)に対する反応が遅いでしょ!
かなり大容量の電解コンデンサでも入っているのか,
電気回路で電源が切れるタイミングを遅延させているのか。
いろんなことができるようになりたいし,この謎も解明したい。あなたはどう思いますか?
知りたくないですか?日本の技術ってすごいですね。
(暗いのでピントがあっておりません)