聞こえる、聞こえる!
2020年12月7日 10時51分3年生は理科の学習で、音が糸を伝っていく様子を実験していました。
トライアングルに糸を結びつけ、もう片方は紙コップに付けます。糸を伸ばしたとき、ゆるめたとき、糸を指でつかんだときなど、音の伝わり方を調べます。もちろん声も伝わりますが、トライアングルの音もスピーカーにつないだようによく聞こえました。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
3年生は理科の学習で、音が糸を伝っていく様子を実験していました。
トライアングルに糸を結びつけ、もう片方は紙コップに付けます。糸を伸ばしたとき、ゆるめたとき、糸を指でつかんだときなど、音の伝わり方を調べます。もちろん声も伝わりますが、トライアングルの音もスピーカーにつないだようによく聞こえました。