スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

授業の様子

2025年10月31日 18時45分

1年生は、生活科の「秋のおもちゃを作ろう」の単元で、落ち葉などを集めていました。

DSC_0099DSC_0101

2年生は、図画工作科の「ぎゅっとしたい!わたしのお友だち」の作品を作っていました。おやおや、もうハロウィンの姿になっています。まだ、3校時目なので、昼休みまで時間がありますよ。待ちきれないようで、朝からこの姿で学習していたようです。

DSC_0114DSC_0115

3年生は、理科の「太陽の光」の単元で、鏡を使って太陽の光を集めていました。でも、あいにくの曇り空で、「太陽がんばれ!」と応援の合唱をしていました。

DSC_0118DSC_0119

4年生は、体育科で「フラグフットボール」を行っていました。最初は、じゃんけんで勝った方が負けた方のフラグを取っていました。その後、ゲームを行っていました。

DSC_0093DSC_0111

5年生は、理科の「流れる水のはたらき」の単元の問題をタブレットで行っていました。

DSC_0131DSC_0132

6年生は、算数科の「比例と反比例」の単元で、XとYの関係を式に表していました。

DSC_0126DSC_0127