スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

授業の様子

2025年10月29日 21時00分

1・2年生は、学校畑で「さつまいも掘り」を行いました。最初に、地域の方のお話を聞きました。

DSC_0031

1年生も初めてでしたが、上手に掘り起こすことができました。

DSC_0044DSC_0047DSC_0052DSC_0061DSC_0065DSC_0067DSC_0073DSC_0078

3年生は、理科で鏡を使いながら光を集めていました。

DSC_0087DSC_0089

4年生は、理科の「閉じ込めた空気と水」の単元で、袋に空気を閉じ込めて、手で持ったり、押したりしながら、どんな感じがするか確かめていました。

DSC_0013DSC_0016

5年生は、家庭科で、「エプロンづくり」を行っていました。ミシンを上手に使いながら、エプロンづくりを行っていました。

DSC_0019DSC_0020DSC_0022DSC_0026

6年生は、国語科の「発見、日本文化の魅力」では、書いた文章を読み合い、工夫されていると感じたことを伝え合っていました。

DSC_0003DSC_0006