花壇の準備
2018年11月21日 18時12分緑の少年団の活動の一環として、6年生が校舎前の花壇で春に向けた準備を行いました。
チューリップやパンジーを植える前の準備として、腐葉土や完熟牛糞をまき、耕しました。
苗を植える前の準備が大切。先生方や用務員さんと一緒にがんばりました。
耕し終えて、子供達が教室へ戻ると、花壇には2羽のハクセキレイが降りて、
食べ物を探していました。土の中の虫たちが耕されたことで表面に出てくるのを
知っていたようでした。鳥たちも6年生に感謝しているかもしれません。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
緑の少年団の活動の一環として、6年生が校舎前の花壇で春に向けた準備を行いました。
チューリップやパンジーを植える前の準備として、腐葉土や完熟牛糞をまき、耕しました。
苗を植える前の準備が大切。先生方や用務員さんと一緒にがんばりました。
耕し終えて、子供達が教室へ戻ると、花壇には2羽のハクセキレイが降りて、
食べ物を探していました。土の中の虫たちが耕されたことで表面に出てくるのを
知っていたようでした。鳥たちも6年生に感謝しているかもしれません。