スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

授業の様子

2025年9月19日 13時16分

1年生は、図画工作科の「こすりだしからうまれたよ」という題材で、身の回りにあるでこぼこをさがしてこすり出しをしていました。セロテープの台やタイヤ、ブランコなども試していました。

DSC_0011DSC_0033

2年生は、図画工作科の「どうぶつさんといっしょ」という題材で、好きな動物の絵を描いていました。

DSC_0012DSC_0013DSC_0015

3年生は、理科の「昆虫の観察」の単元で、校庭の昆虫を採取していました。理科サポートティーチャーの先生にも支援していただきました。

DSC_0025DSC_0032DSC_0039

4年生は、体育科で「ハードル走」を行っていました。3歩のリズムを覚えるため、ベースやミニカラーコーン、フラフープなど工夫して練習していました。

DSC_0006DSC_0041DSC_0046

5年生は、国語科の「たずねびと」というお話を読んでいました。

DSC_0018DSC_0017

6年生は、社会科の平安時代の学習で、年表を見ながら江戸時代などと長さや出来事を比べていました。

DSC_0021DSC_0020