スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

授業の様子

2025年9月16日 13時53分

1年生は、国語科の「うみのかくれんぼ」というお話を読んで、どんなことが書いてあるかを話し合っていました。

DSC_0264DSC_0267

2年生は、体育科で、リレーを行っていました

DSC_0259DSC_0262

3年生は、総合的な学習の時間で、「大根の種植え」を行いました。地域の外部講師の先生の説明をうかがいました。

DSC_0231

4人で3列を分担して、自分の植える場所を確認しました。

DSC_0237

種をいただきました。

DSC_0239

早速、植えて、土をかぶせました。

DSC_0242DSC_0243DSC_0248

大根の種植えが終わった後、休み時間に地域の方が、不織布をかぶせていただきました。子どもたちのために、ご協力ありがとうございました。大きな大根が育つといいです。

DSC_0270DSC_0271

5年生は、理科の「花から実へ」の単元で、顕微鏡の使い方を確認しました。

DSC_0255DSC_0256

6年生は、総合的な学習の時間で、修学旅行の新聞作りを行っていました。

DSC_0257DSC_0258