授業の様子
2025年9月1日 18時29分1年生は、朝の読書を行っていました。
2年生は、国語科で「身の回りのものを話そう」という単元で、ポスター作りを行っていました。
3年生は、算数科で、わり算の問題練習を行っていました。
4年生は、国語科の「いろいろな意味をもつ言葉」の単元で、国語辞書を使って意味調べを行っていました。
5・6年生は、体育科で、最初にサーキットトレーニングを行っていました。
その後、100m走と走り幅跳びに分かれて、練習を行いました。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
1年生は、朝の読書を行っていました。
2年生は、国語科で「身の回りのものを話そう」という単元で、ポスター作りを行っていました。
3年生は、算数科で、わり算の問題練習を行っていました。
4年生は、国語科の「いろいろな意味をもつ言葉」の単元で、国語辞書を使って意味調べを行っていました。
5・6年生は、体育科で、最初にサーキットトレーニングを行っていました。
その後、100m走と走り幅跳びに分かれて、練習を行いました。