授業の様子
2025年7月9日 20時38分1年生は、生活科で夏に関するものをタブレットで写真に撮っていました。中学生にやり方を教えてもらっていました。
2年生は、算数科で、かさの計算の仕方を考えていました。デシリットルとリットルの計算の仕方を中学生に教えてもらいました。
3年生は、理科で「風やゴムのはたらき」の実験を体育館で行いました。
4年生は、音楽科でエーデルワイスをリコーダーで吹く練習をしていました。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
1年生は、生活科で夏に関するものをタブレットで写真に撮っていました。中学生にやり方を教えてもらっていました。
2年生は、算数科で、かさの計算の仕方を考えていました。デシリットルとリットルの計算の仕方を中学生に教えてもらいました。
3年生は、理科で「風やゴムのはたらき」の実験を体育館で行いました。
4年生は、音楽科でエーデルワイスをリコーダーで吹く練習をしていました。