スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

授業の様子

2025年6月14日 08時59分

1年生は、国語科で「っ」「ゃ」「ょ」の使い方を練習していました。

DSC_0702DSC_0703

2年生は、図画工作科で、おはながみを重ねたり、並べたりしながら作品作りを行っていました。

DSC_0707DSC_0708

3年生は、理科でホウセンカの苗の植えかえを行っていました。

DSC_0690DSC_0694DSC_0696

4年生は、理科の「電気のはたらき」の単元で、モーターが速く回るための方法を考えていました。

DSC_0699DSC_0700

5年生は、社会科で北海道などの寒い土地の人々は、雪や寒い気候をどのようにくらしにや産業に生かしているのか調べていました。

DSC_0713DSC_0714

6年生は、理科で、水は植物の中のどこを通って全体に広がっているかを観察していました。

DSC_0740DSC_0741