授業の様子
2025年2月20日 21時39分1年生は、外国語活動でALTの先生と一緒に「色」や「数」「食べ物」などを英語で答える問題をグループ対抗で行いました。自分の出番でないときに思わず答えを言ってしまい減点されてしまったグループもありました。
2年生は、国語科で「スーホの白い馬」というお話の登場人物のしたことや言ったことを確かめ、物語を読み深めていました。
3年生は、理科で磁石の学習のまとめをしていました。
4年生は、算数科の小数のかけ算の問題を工夫して解いていました。
5年生は、外国語科でALTの先生に日本の有名人や憧れの人を伝えていました。
6年生は、総合的な学習の時間で、未来の自分・将来の夢の資料作成を行っていました。明日の授業参観で発表するのかな。