授業研究会3年生
2024年12月11日 12時50分3年生の国語科の授業研究会を実施しました。「漢字の意味」の単元で、漢字とひらがなを交ぜて書くと、どんなよいことがあるのかを考えました。初めに、ひらがなの文から作者が伝えようとしたことを考え、イラストに絵で表しました。
その後、絵を見てどんな漢字になるかを考えたり、文脈から漢字や語の意味を考えたりしました。
3年生の国語科の授業研究会を実施しました。「漢字の意味」の単元で、漢字とひらがなを交ぜて書くと、どんなよいことがあるのかを考えました。初めに、ひらがなの文から作者が伝えようとしたことを考え、イラストに絵で表しました。
その後、絵を見てどんな漢字になるかを考えたり、文脈から漢字や語の意味を考えたりしました。