スクリーンショット 2025-04-04 153624

 

6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!

こんなことがありました 出来事

授業の様子

2024年4月15日 11時24分

 6年生は社会科で基本的人権の尊重について学習していました。ユニバーサルデザインの具体例についてデジタル教科書の画像や動画を見ながら詳しく学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生は国語で名前を使って自己紹介する文章を書く学習を行っていました。名前の頭文字から考えるのに苦労していました。また,分からない言葉については国語辞書を使って調べていました。たくさん付箋が貼ってあり,使い込んでいますね。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は理科で生き物を見分けるときの3つのポイントをタンポポを例に学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は一人一人自己紹介をしていました。姿勢がいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生は図画工作科でいろいろな道具を使って絵の具の研究をしていました。ビー玉に色を付けて転がしたり,網とブラシを使ったりと楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  2年生は生活科で春の植物の絵をかいていました。