薬物乱用防止教室(6年生)
2024年1月24日 15時06分6年生は,学校薬剤師の齊藤先生をお招きして「薬物乱用防止教室」を実施しました。
違法薬物使用の低年齢化,SNSを介しての取引,オーバードーズ(市販薬の過剰摂取)などが問題となっている現在,薬物に関する正しい知識と「絶対に使用しない」「悪用しない」という強い意志をもつことが大切です。
今日は齊藤先生から,市販されている薬の正しい用法,たばこやお酒の害,違法薬物の怖さや恐ろしさなどを,写真やデータをもとに分かりやすく教えていただきました。子供たちは真剣な表情で耳を傾けていました。今日学んだことをこれからも忘れず,自分を大切にしながら生活していきましょう。