11.9 授業の様子(5・6年生)
2023年11月9日 12時57分立冬が過ぎるとぐっと冬に近づきますね。今朝はとても冷え込みました。吐く息も白くなりました。
昨日の持久走記録会の疲れも多少見られるようですが,子供たちは集中して学習に取り組んでいます。5年生・6年生の様子です。
<5年生 算数>
自分の「一歩分の歩幅」を「平均」の考え方を使って計測します。巻き尺で10歩の距離を測って・・・・・・。一歩だけの距離(長さ)を測るより正確な数値が出ますね。
<6年生 国語>
日本の伝統的な言語文化の一つである「狂言」の学習です。「柿山伏」という作品を通して,昔の人のものの見方や考え方を理解します。