4.18 授業の様子(3・5年生)
2023年4月18日 14時18分3年生・5年生の授業の様子です。
<3年生>
国語辞典の使い方の学習です。実際に国語辞典を引きながら,語句の並び順や決まりについて理解を深めていました。
社会科の時間には,学校の周りの建物や土地の様子を調べに出かけました。
<5年生 算数>
立体のかさの表し方(「体積」)の学習です。『「1㎤」がいくつ分かでかさを表す。』とはどういう意味なのかを操作活動を通して理解することができました。
6年生が、外国語科の時間に半田醸芳小学校の日常生活を英語で紹介する映像を作成しましたので、「お知らせ」にあるリンクをクリックしてみてください。NEW!
3年生・5年生の授業の様子です。
<3年生>
国語辞典の使い方の学習です。実際に国語辞典を引きながら,語句の並び順や決まりについて理解を深めていました。
社会科の時間には,学校の周りの建物や土地の様子を調べに出かけました。
<5年生 算数>
立体のかさの表し方(「体積」)の学習です。『「1㎤」がいくつ分かでかさを表す。』とはどういう意味なのかを操作活動を通して理解することができました。