税金の重み…。(6年生)
2022年5月24日 12時21分6年生の社会科では,福島税務署から講師の先生をお招きして「租税教室」を実施しました。
「税金とは?」「税金の使われ方は?」などについて,資料やDVDをもとに署員の方がわかりやすく説明してくださいました。
そして,日本の納税総額を学習した後,それがどれくらいの金額になるかを体感するため,1億円の札束(見本)を持たせていただきました。
子供たちは,税金の重さ(大切さ)を実感することができました。
6年生の社会科では,福島税務署から講師の先生をお招きして「租税教室」を実施しました。
「税金とは?」「税金の使われ方は?」などについて,資料やDVDをもとに署員の方がわかりやすく説明してくださいました。
そして,日本の納税総額を学習した後,それがどれくらいの金額になるかを体感するため,1億円の札束(見本)を持たせていただきました。
子供たちは,税金の重さ(大切さ)を実感することができました。