流れる水のはたらき
2021年10月6日 10時43分5年生は理科の時間、校庭の山を使って、流れる水のはたらきの実験をしました。前時「大雨が降ると川の水がにごるのは、水の量が増えて土や砂が流れるから」という予想のもと、山に水を流すと土がどうなるのかを確かめました。土の流れがわかるように、カラーサンド(色砂)も使いました。流れる水のはたらき3つ、わかりましたか?
5年生は理科の時間、校庭の山を使って、流れる水のはたらきの実験をしました。前時「大雨が降ると川の水がにごるのは、水の量が増えて土や砂が流れるから」という予想のもと、山に水を流すと土がどうなるのかを確かめました。土の流れがわかるように、カラーサンド(色砂)も使いました。流れる水のはたらき3つ、わかりましたか?