※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
※「醸芳」の文字は、木戸孝允 書
平成31年4月8日(月)
醸芳小学校の皆さんを待ちわびていたかのように…満開ともいえる桜が迎えてくれています。
<着任式>
3月に4名の先生方とお別れし、寂しい思いをしていた人も多いと思いますが、今年度新たに5名の先生方を醸芳小学校にお迎えしました。(1人は、4月9日から勤務)
6年生の代表児童による「歓迎の言葉」では・・・
醸芳小のことを早く知っていただきたいと、本校の自慢を紹介。
「歴史(創立146年)」「鼓笛隊…今年で第55代」「無言清掃」「醸芳タイム(縦割り班活動)」…
堂々とした紹介に、さすが醸芳小学校の最高学年だと誇らしい気持ちになりました。
<第1学期始業式>
今年おいでになられた 高野 孝男 校長先生からのお話では・・・
「4つの本物を追い求めていきましょう。」と、以下のことを挙げられました。
①本物の…あいさつ
②本物の…学び(勉強)
③本物の…思いやり
④本物の…チャレンジ
みんななら…できるはず。ぜひ、本気で取り組んでいきましょう!
続いて「担任紹介」。
子どもたちは、この時を待っていました。
きょろきょろし始め、辺りを見回しています。
職員が一列に並び、紹介が始まると・・・
「そうだよね」といった表情…「ええ!」という驚きの声…「やったあ」と拳を握る姿…
この紹介での一番の盛り上がりは・・・ある先生の紹介。
「え? 〇〇先生じゃないの?(苗字が違う)」という反応。
校長先生が「〇〇先生は、最近ご結婚されて名前が変わりました。」と話すと…
「おお!」という歓声とともに、子どもたちから自然に拍手が鳴り始めました。
・・・なんとも温かい空気と微笑みが広がっていました。
さあ、新生「醸芳小学校 物語」の始まりです。
主人公は・・・醸芳キッズ一人一人。
登場人物は・・・学級や学年の仲間、下級生や上級生、先生、家族、出会うであろう人たち。
どんな物語を作っていくかは・・・「自分次第」「自分たち次第」
かけがえのない思い出をたくさんつくり、実り多い一年にしていきましょう!
〒969-1613
福島県伊達郡桑折町
字桑島三・2-8
TEL 024-582-2014
FAX 024-582-2021
JR桑折駅より徒歩15分、福島交通バス梁川新道入口下車徒歩3分、 車の場合は国道4号線桑折町陣屋交差点下り線左折、桑折郵便局手前左折(車のナビでは体育館を案内されるので、桑折郵便局を目印においでください)
6年生が外国語の時間に、桑折町をPRする(もちろん英語で)動画を作成しましたので、どうぞお聞きください。
第32回全国花のまちづくりコンクールで「花のまちづくり入選」を受賞しました。R4.10.27
第55回花いっぱいコンクールで「奨励賞」を受賞しました。R4.11.30
第56回花いっぱいコンクールで「県教育長賞」を受賞しました。R5.11.27NEW!